羊皮紙工房
2022.12.22
人類の歴史を支えてきた素材「羊皮紙」
プトレマイオス王とエウメネス王の間にある、図書館についての競争関係により、プトレマイオスはパピルスの輸出を停止し、そのためペルガモンにて羊皮紙が発明された。その後、この素材の使用が一般に広まり、人類の不滅性が確立した。
プリニウス『博物誌』13巻21章70節
「羊皮紙工房」は、紀元前から現代まで世界の歴史や宗教、芸術を支えてきた、神秘的な素材「羊皮紙」の紹介とその作り方など、羊皮紙に関するさまざまな情報を紹介するサイトです。
羊皮紙や羽ペンなどの販売も行っています。
サイトメニュー
羊皮紙工房について | お問い合わせ
お知らせ
-
夏季休業のお知らせ(2023年8月8~18日)
夏季休業のお知らせ 2023年8月8日~2023年8月18日までは休業となっております。お問い合わせやご注文は…
続きを読む
-
書泉グランデにて羊皮紙文書展示中
2023年3月一杯の予定で、東京神保町にある書店「書泉グランデ」1階にて、「ヒストリ屋-騎士と幻想と欧州の歴史…
続きを読む
-
『ハプスブルク事典』発売記念イベントのお知らせ
2023年3月5日日曜日15:00から、芳林堂書店高田馬場店8Fイベントホールにて『ハプスブルク事典』(丸善出…
続きを読む